2011年 世界で一番早い「新年」、「初日の出」の場所

2010年12月29日

2012年 世界で一番早い「新年」、「初日の出」の場所」はこちら

今年も残り少なくなってしまいました。新年を迎えるにあたり、世界で一番早く新年を迎える場所と、初日の出が一番早く見られる場所を調べて見ました。

世界で一番早く新年を迎える場所については、日付変更線の西側にある太平洋の国や地域を調べると以下のようになりました。キリバスのライン諸島はもともとは日付変更線の東側にあった地域ですが、一つの国の中に日付変更線があるのは不便だということで1995年に日付変更線を東にづらしたため世界で最も早く日が変わる場所になりました。また、チャタム諸島が2位になりましたが、それはニュージーランドがサマータイムを実施しているためで、チャタム諸島とほぼ同じ経度にあるトンガやキリバスのフェニックス諸島よりも早く新年を迎えることになります。

逆に、新年を迎えるのが最も遅い地域は、以下のようになります。ベーカー島とハウランド島は無人島なので、人が居住している地域ではアメリカ領サモアとニウエが最も新年を迎えるのが遅い地域になります。なお、サモアは、アメリカ領サモアより西にありますがサマータイムを実施しているため1時間早く新年を迎えることになります。

初日の出が早く見られる場所は、このホームページに登録している場所では、ニュージーランドのチャタム島が日本時間の1時7分で最も早い場所となりました。この時期は南東に行くほど日の出が早くなります。日本でも、東にある北海道の納沙布岬より、千葉県の犬吠埼が初日の出の時刻が早くなります(参考国立天文台)。

チャタム島には人が居住しており、ライン諸島にはキリスィマスィ島より南東には島がありますがすべて無人島のようなので、人が居住している場所ではチャタム島が最も早く初日の出が見られる場所だといえます。無人島も含めるとキリバスのライン諸島のミレニアム島(カロリン島)が0時44分で世界でもっとも早い場所になります(参考国立天文台)。

逆に最も初日の出が遅いのは、米国海洋大気庁地球システム研究所のウェブページ(http://www.esrl.noaa.gov/gmd/grad/solcalc/)で調べると、アラスカのアメリカ大陸の西端であるスワード半島で日本時間の2日の6時32分です。位置的は日付変更線の東側で最も西にあるアリューシャン列島のアッツ島は5時42分でそれよりも遅くなっています。ところで、スワード半島より北に行くとこの時期は極夜なので、初日の出を見るのが最も遅いのは、人が定住する地として最も北にあるスヴァールバル諸島で暮らす人々ともいえるかもしれません。